続きを読む▼
ここ薬師池には、公園ご自慢の梅林があり
満開になったら、さぞや綺麗であろう…と密かに期待している私。
先日、ハチままさんと遊びに来た頃は、まだまだ早すぎたけど
もしかして、そろそろ梅の花が見ごろかしら~
…ということで
さあ ゆーなな!
梅の林へ行ってみよう~(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪

こっちだよ~(^o^)/~~~~~

…と、張り切って行ってみたものの
( ̄へ ̄|||) ウーム
残念なことに、まだ花の数が少なくて寂しい。。。
5分咲きくらいかなぁ~

でも、咲いている花を狙って撮れば綺麗♪

梅の花となな

梅の花とゆう

この日は助手がいたので、お花と一緒に写真を撮るための空中浮遊もバッチリ(^^)v
でも、よく見ると、ふたりとも口元に拾い食いの痕跡が…(--メ)
これから、まさに新芽の季節。
この調子じゃ、今年もさぞかし食べまくるんだろうな~
思いやられます(;-_-) =3 フゥ


メジロがあちらこちらから顔を出していました。
和菓子にうぐいす餅というものがありますが
そのお餅の色、実はうぐいすの色ではなくて
このメジロの色だとか。

いつの頃からか、ホーホケキョの美しい声の小鳥と、綺麗なうぐいす色の小鳥が
混同してしまったらしい( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・
それを知った時は、ちょっとした驚きでした。
本当のうぐいすは、色が地味で見つけにくいとか。
でも、春告鳥(ハルツゲドリ)と言われる美声の持ち主うぐいす。
姿は地味でも、ホーホケキョ♪のさえずりは天下一品ですからね。
早く聞こえてこないかな…と楽しみです(*^^)v
再び、梅となな

今度はゆう



最後に、ハス池の周りを嬉しそうに走りました♪

公園を後にして、次に向かったのは
多摩センターにある“funny face”


ななも

ゆうも

ママ達のランチを羨ましそうに見るので
ワンコメニューの中から『ノドコロ』を頼みました。

一瞬も目が離せず、真剣^m^

順番にひとかけらずつ

仲良く分けっこ。

のんびり過ごした一日でした(*^^*)
RETURN▲
スポンサーサイト