| Home |
この季節、忘れてならないのは狂犬病のワクチンですよね。
我が家も、先日行って来ました。
しかし…何をもって察知するのでしょうねぇ。
家を出る前からすでに震えがはじまったおふたりさん。
そんなですから、病院に着く頃には、もー大変。
とにかく逃げなくちゃ!とジタバタジタバタ。
とくにゆう!
この日は、診察台の上のゆーななを撮りたくて、カメラ持参で行ったのですが
首からぶら下げているカメラのストラップに、暴れる足がからまり
リードがからまり…で、仕方なくカメラはバックの中へ。
まるでウナギのように、私の腕の中から逃げようとするゆうを
必死で押さえての待ち時間がとても長く感じました。
一部ガラスがはまっている診察室のドアを真剣な顔で見つめ
一瞬動きが止まったゆう↓
この日、撮れた写真はこの一枚のみです^^;

いざ、診察台に乗せられてしまえば、腰抜けになり、まるでだるまさん。
何一つ抵抗もできず、あっという間に注射も終了です。
ハアハアゼイゼイドッキドキで
もがきまくったゆうですが、無事終わったね。
フト見ると、ボッサボサのヘロヘロ犬になっていたのが笑えました。
心底疲れ果てたご様子で
診察室から退場する頃は、とてもおとなしかったゆうでした^m^
それに比べてななは、案外平然。
さすが、女は強し。
…と、褒めたいところなのですが、実はななにも弱点があるんです…。
この頃、毎度悩まされるのが、フロントライン。
これを垂らすと、1日24時間+12時間
計36時間ほど震えが止まらなくなってしまうんです。。。
もしや、身体に悪いのでは…と心配になり、相談すると
「フロントラインは、害の無い薬なんですけどね~」…と首をひねる先生。
もしかしたら
ちょっと変な匂いのものを背中に垂らされたことがショックなのかもしれないですね。
と、神経性のものを疑われました。
そこで先生の提案。「試しに、サラダ油を垂らしてみてください」
なーるほど、実験ですね^m^
油っぽくなるのが、気になったけど、もしサラダ油でも気にするようだったら
『神経性』…ということで、フロントラインが使えるんですもの、試してみなくちゃ!
ということで、翌日、垂らしてみましたよ、サラダ油。

さ、どーかな?ななちゃん。
びっくりして、固まってしまいました。

うーん、どうだろう…。震えてはいないようだけど、気にしてる…
実験の成り行きはいかに…
と、じっと様子を見守っていたら、
うっそ~!
油の匂いを嗅ぎつけたゆうがノコノコ現われ、ななの背中に喰らいつき
綺麗に、舐めてしましました~\(;゜∇゜)/

実験失敗…(ノ_-;)ハア…
再挑戦の気力も無くなり、再び病院へ。
お願いして、先生にフロントラインをつけてもらったら、病院で緊張した分
家に帰ってホッとして、すっかりフロントラインのことを忘れて
元気よく遊び始めたななでした。
なーんだ、大丈夫じゃない。
ななって、意外とデリケートなのね…
ちょっと驚いた出来事でした。
狂犬病ワクチン 3,450円×2 6,900円
済票代 550円×2 1,100円
フィラリア予防薬 500円×2 1,000円
フィラリア血液検査 無料×2 0円
フロントライン 1,400円×2 2,400円
処置料 無料
我が家も、先日行って来ました。
しかし…何をもって察知するのでしょうねぇ。
家を出る前からすでに震えがはじまったおふたりさん。
そんなですから、病院に着く頃には、もー大変。
とにかく逃げなくちゃ!とジタバタジタバタ。
とくにゆう!
この日は、診察台の上のゆーななを撮りたくて、カメラ持参で行ったのですが
首からぶら下げているカメラのストラップに、暴れる足がからまり
リードがからまり…で、仕方なくカメラはバックの中へ。
まるでウナギのように、私の腕の中から逃げようとするゆうを
必死で押さえての待ち時間がとても長く感じました。
一部ガラスがはまっている診察室のドアを真剣な顔で見つめ
一瞬動きが止まったゆう↓
この日、撮れた写真はこの一枚のみです^^;

いざ、診察台に乗せられてしまえば、腰抜けになり、まるでだるまさん。
何一つ抵抗もできず、あっという間に注射も終了です。
ハアハアゼイゼイドッキドキで
もがきまくったゆうですが、無事終わったね。
フト見ると、ボッサボサのヘロヘロ犬になっていたのが笑えました。
心底疲れ果てたご様子で
診察室から退場する頃は、とてもおとなしかったゆうでした^m^
それに比べてななは、案外平然。
さすが、女は強し。
…と、褒めたいところなのですが、実はななにも弱点があるんです…。
この頃、毎度悩まされるのが、フロントライン。
これを垂らすと、1日24時間+12時間
計36時間ほど震えが止まらなくなってしまうんです。。。
もしや、身体に悪いのでは…と心配になり、相談すると
「フロントラインは、害の無い薬なんですけどね~」…と首をひねる先生。
もしかしたら
ちょっと変な匂いのものを背中に垂らされたことがショックなのかもしれないですね。
と、神経性のものを疑われました。
そこで先生の提案。「試しに、サラダ油を垂らしてみてください」
なーるほど、実験ですね^m^
油っぽくなるのが、気になったけど、もしサラダ油でも気にするようだったら
『神経性』…ということで、フロントラインが使えるんですもの、試してみなくちゃ!
ということで、翌日、垂らしてみましたよ、サラダ油。

さ、どーかな?ななちゃん。
びっくりして、固まってしまいました。

うーん、どうだろう…。震えてはいないようだけど、気にしてる…
実験の成り行きはいかに…
と、じっと様子を見守っていたら、
うっそ~!
油の匂いを嗅ぎつけたゆうがノコノコ現われ、ななの背中に喰らいつき
綺麗に、舐めてしましました~\(;゜∇゜)/

実験失敗…(ノ_-;)ハア…
再挑戦の気力も無くなり、再び病院へ。
お願いして、先生にフロントラインをつけてもらったら、病院で緊張した分
家に帰ってホッとして、すっかりフロントラインのことを忘れて
元気よく遊び始めたななでした。
なーんだ、大丈夫じゃない。
ななって、意外とデリケートなのね…
ちょっと驚いた出来事でした。
狂犬病ワクチン 3,450円×2 6,900円
済票代 550円×2 1,100円
フィラリア予防薬 500円×2 1,000円
フィラリア血液検査 無料×2 0円
フロントライン 1,400円×2 2,400円
処置料 無料
スポンサーサイト
2008.05.02 ▲
| Home |